1. トップページ
  2. コラム
  3. AmazonPayの新バージョンCV2を導入して思ったこと

AmazonPayの新バージョンCV2を導入して思ったこと

昨年リリースされました、AmazonPayの新バージョン(CV2)について、
旧バージョン(CV1)を利用中の事業者に対して、先月末から移行に関する案内が届くようになりました。

案内には旧バージョンが近い将来使えなくなる可能性が明記されているため、
移行をご検討中の事業者様もいらっしゃるのではないでしょうか?

先日、弊社でも新バージョンを導入する機会がありましたので、
今回は移行するメリットや、注意点などをまとめてみたいと思います。

そもそもAmazonPayとは?

AmazonPayは、Amazonに登録されている住所情報・クレジット情報を利用して、
別のECサイトでもお買い物が出来るようにするサービスです。

ECサイトでサイトの離脱に繋がりがちな、会員情報の登録や、クレジット情報入力を、
Amazonに登録済みの情報から行えるため、新規顧客の獲得に期待が持てるサービスとなっております。

CV1導入時のものとなりますが、こちらの記事に導入効果なども記載しております。

CV1とCV2の違い

CV1とCV2の大きな違いは以下の3つになります。

1.ITPへの対応

ITP(Intelligent Tracking Prevention)は、Cookieを利用した広告やアフィリエイトから、
ユーザーのプライバシーを保護するブラウザの機能です。

CV1ではCookie機能を利用してAmazonPayの機能を実現していたため、
ITPの保護機能がAmazonPayの機能を影響を与えてしまう可能性がありました。

CV2ではCookieを使わずに、AmazonPayの機能を実現しているため、
ITPによる影響を受けなくなっています。

2.サイトデザインへの影響の減少

CV1ではAmazonPayボタンのサイズを4種類から選択するようになっておりましたが、
CV2では事業者側で自由にサイズの変更が可能になっています。

また、CV1では、ウィジェットとして住所情報・クレジット情報を
サイト内に埋め込んでいましたが、CV2ではAmazon側の画面で選択するようになったため、
サイトのデザインに与える影響が少なくなっています。

3.オーソリのエラー制御が容易

CV1ではオーソリ(決済)の結果がエラー時の制御を事業者側で実装しないといけませんでしたが、
CV2でのオーソリはAmazon側の画面に遷移して実行されるので、正常時とエラー時に戻るURLを指定するだけで、エラーの制御などはしなくても良くなりました。

また、CV2に移行した事業者では、AmazonPayでの決済を選択後の 購入率が改善したとの結果が出ているようです。

購入フローなどは、AmazonPayのデモサイトで確認が可能となっております。

CV2導入時の注意点

導入していて、考慮が必要だなと思った点が1つあります。

それはオーソリ時にAmazon側の画面(以下画像の画面)に遷移した時に、ユーザー側でブラウザを閉じられる可能性があるという点です。

通常オーソリ処理は、注文確定した後に実施されると思います。
問題となってくるのはオーソリの前に、受注を登録するような仕様でプログラム組まれていると
オーソリ途中でブラウザを閉じてしまった場合、オーソリが通っていない受注が残ってしまうためです。

対処方法はオーソリの後に、受注登録を持ってくるようにしたり、途中でブラウザを閉じた受注情報は、あとから見てわかるようにするなど色々となりますが、多くはないとはいえ可能性があるため、考慮が必要だと思います。

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

少し難しい話となってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?
AmazonPayは新規顧客の獲得にとても効果のあるサービスです。
導入を考えられている事業者様も多く、弊社でも導入のお手伝いをさせて頂く機会も増えてきております。
導入や移行をお考えの場合は、お気軽にご相談いただけたらと思います。

ホームページ・ECサイト運用に関する情報をメルマガで配信中!
WEB担当者様向けのお役立ち情報を無料でご案内しております。
登録は下記フォームから!


この記事を書いた人

長濱靖知

Creative & Development Division