こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
まん延防止措置中でなかなか会食もしにくく販路を広げるのに困ってませんか?
今回は2021年11月2日に、P-MAX キャンペーンの提供開始についてGoogleよりリリースがありましたのでその内容について説明します。
1.P-MAX(パフォーマンスマックスキャンペーン)とは!?
P-MAX(Performance Max)キャンペーンは、1つのキャンペーンから全てのGoogleのチャネル全体 (YouTube、ディスプレイ、検索、Discover、Gmail、Googleマップなど)で広告の配信と最適化が可能な新しいキャンペーンタイプです。
機械学習モデルを使用し、全体の入札単価とプレースメントの最適化を実施、コンバージョン目標に合わせてコンバージョンの数の最大化を行うことができます。
グーグル公式では検索キャンペーンとの併用がおススメだそうです。
今までのグーグル広告ですが、機能がどんどん増えており、設定もかなり煩雑なものとなってます。
設定を簡素化してAIによる機械学習で目標の最大化を行うキャンペーンです。
機械学習の為、結果が出るまでに時間はかかるのでしょうが、今までの広告設定に比べるとかなり設定の簡素化ができているのではないかと思いました。
2.P-MAX(パフォーマンスマックスキャンペーン)の配信方法
では、実際の設定方法をご説明していきます。
通常の設定と重複している場所もある為その部分については割愛を行ってます。
①キャンペーンタイプをP-MAXに設定を行う。
②一日の予算設定を行う
③目標の設定はコンバージョンのみ。コンバージョンタグの設定ができていないと最適化できない為、
気を付けましょう。
④配信エリアは日本、もしくは地域への配信も可能
⑤広告文の設定についてはレスポンシブ広告と同様の設定。動画広告は作成した内容を基に自動的に生成される為、なくてもOK!
ただ、簡易的なものになる為、動画があれば設定を行っておきましょう。
⑥サイトリンクの表示オプションは視認可能エリアを広げることができる為可能な限り設定を行っておきましょう。
初期の設定を行っておくとAIが最適化を行っていってくれるため、便利なP-MAXキャンペーン。
ただ、最初の設定を間違えたりできていなかったりすると結果が出ない為、しっかりと確認しながら設定を行い、成果を獲得していきましょう。