1. トップページ
  2. コラム
  3. Webサイトの表示速度を早くする画像フォーマットWebp(ウェッピー)とは?

Webサイトの表示速度を早くする画像フォーマットWebp(ウェッピー)とは?

 Webサイトを制作する上で、かなり重要な要素となるのが表示速度です。

Webサイトの表示速度が早くなると、ユーザーもストレスを感じづらくなりますし、
SEO的にも効果があると言われています。

出来る限り早くしたい表示速度ですが、
表示速度が遅くなる原因として、一番問題になりやすいのが画像です。

基本的に画像は容量が大きくなりがちなので、
少しでも軽くするために様々な画像フォーマットが登場しています。

その中でも、今使われる機会が増えてきているのがWebpです。

今回はそんなWebpについてまとめてみたいと思います。

 

・Webpとは?

Webp(ウェッピー)は次世代画像フォーマットと、言われる圧縮率が高い画像フォーマットで、
開発したのはGoogleとなります。

2010年9月30日に仕様が公表されたのですが、画像表示に対応しているブラウザが少なかった事もあり、
なかなか普及が進みませんでした。

ですが、2020年にsafariブラウザが表示に対応した事もあり、
近年普及が進んでいる画像フォーマットとなります。

・Webpを使うメリット

Webpを使う最大のメリットは、既存の画像フォーマットよりも、
容量を軽くする事ができる事です。

その他にも、GIFで可能なアニメーションを持たせたり、
PNGで可能な背景透過もWebpでは可能です。

更にGoogleが開発・推奨しているため、
SEOにも効果があると言われています。

・どれくらい軽量できるのか?

JPEGやPNGなどの画像フォーマットよりも20~30%容量が軽減されると言われています。

同じ画像の容量をJPEG、PNG、Webpで比較してみたところ、
PNG > JPEG > Webpの順で容量が軽くなっていました。

画質もほとんど違いがないようです。

・PNG(77.5KB)

・JPEG(18.2KB)

・Webp(13.4KB)

 

・対応ブラウザ

2022年3月時点で、Webpに対応しているブラウザは以下のとなります。

IE以外のブラウザはほとんど表示が可能になっているようです。

・参考:https://caniuse.com/webp

 

※上記表の見方は以下の通りです。

:サポートしている

黄色:一部サポートしている

:サポートしていない

 

・変換方法

JPEGやPNGの画像を、Webpに変換する方法は色々ありますが、

Webブラウザ上で簡単に変換出来る以下のサイトがとても便利です。

https://squoosh.app/


また、以下のフリーソフトを使えば一括で変換する事も可能です。

https://www.gigafree.net/tool/encode/xnconvert.html



・注意点

Webサイトの表示速度を改善する時、掲載する画像を全てWebp化するだけで良いかというと
それだけでは不十分です。

Webサイトでは、CSSでスタイリングすると、読み込んでいる本来の画像サイズよりも、

縮小して表示することが出来ます。

この場合、見た目は縮小されていますが、読み込んでいる画像は

本来のサイズで読み込まれてしまいます。

なので、読み込む画像をサイトに表示したいサイズにリサイズする事で、
読み込む画像容量を削減する事が出来ます。(読み込みが遅いサイトは以外とこのパターンが多いです。)

適切なサイズにリサイズした上で、Webp化する事で読み込み速度を
更にあげる事が可能です。

・まとめ

今回はWebpについてまとめてみました。

最近、ShopifyやWordpressなどで構築されているサイトでも、Webpが使われている事が多くなりました。

Webpは、JPEGやPNGと画質もほとんど変わらず、容量も軽い上に、SEOにも効果があるなど
メリットしかない画像フォーマットになります。

デメリットである、対応ブラウザの問題も近年は解消されているため、
今後も積極的に使っていけたらと思います。

ホームページ・ECサイト運用に関する情報をメルマガで配信中!
WEB担当者様向けのお役立ち情報を無料でご案内しております。
登録は下記フォームから!


この記事を書いた人

長濱靖知

Creative & Development Division