2023年
8月 開催予定
スマホから
アクセスする
2023年
8月 開催予定
私たちがインターンを開催するにあたって、一番大切にしていることは「優秀な人材を採用すること」ではありません。 これから社会に飛び立つあなたが目的や希望を持って働くことができるように「人生設計」のお手伝いをしたいのです。 5日間、自分と向き合いながら、周りに助けられながら、人生設計を考えることで、仕事に対して、働くことに対して、きっとなにか答えが見つかるはずです。
私達の主な業務はWEBサイトの構築と運用です。
デジタルマーケティングを通して、顧客の成果に貢献することをミッションとしています。
教育体制に力を入れており、スタッフの8割が未経験で入社。学生時代に専門的な学校に通っていなかったメンバーも多くいます。
デザインやプログラミングといった専門スキルと、マーケティング・ビジネスを中心とした普遍的なスキルをどちらも身に付けることができるのが特徴です。
学生さんには社会人としての1歩目を踏み出す前に、その道がどこに繋がっているのか改めて考えてみて欲しいと願っています。
そのためインターンシップ参加者には全員、課題とは別に自分の人生設計シートを作成してもらいます。
28歳の自分はどんな働き方をしていたいか想像してください。
そのためには25歳でどんな経験をしている必要があるのでしょうか?30歳ではどんな立場になっていたいですか?
自分と向き合うのはとても難しいことで、それが将来のこととなれば尚更です。私達も社員全員で出来る限りのサポートを行います。
・将来なんてまだわからない…と思っていたけど、インターン期間に人生について考えてみて、自分と向き合う時間の大切さを実感しました。
・最終日には社長が1対1の面談で人生についての相談にのってくれた。面談を通して「実は自分はこんなポジションが向いているんだ」「こういう性格なのかもしれない」など新たな自分と出会えました。
・こんなにも自分に向き合ってくれる大人がいるのかと感動した。
インターン期間中は社員と同じオフィスで課題に取り組んでもらいます。 デザイナーやプログラマー、動画クリエイターなど現場で活躍するスタッフにいつでも相談ができます。 学習方法や現場の一日の流れ、学校の課題へのアドバイスやポートフォリオ作成のコツなど…。なんでも気軽に相談してください。 ほとんどのスタッフが未経験で入社しているので、学生さんの目線に立ってアドバイスしてくれます。
・とても質問しやすい環境だった。毎日、インターンシップ終了後には振り返りの時間をくれるので、ただインターンシップに参加しているというだけでなく、自ら学んでいこうと思えた。
・社員のみなさんがフレンドリーだった。自分が興味ある分野以外の話も聞くことができたので、就職先についての考えを広げることができた。
・疑問に感じたらいつでもすぐに質問できる環境だった。自分が興味のある分野や将来のビジョンに対してアドバイスを貰えた。
2022年夏に開催したプログラムの内容をご紹介します。
※プログラムの内容は変わることがあります。
大学4年生
2022年夏参加
長期インターン参加中
大学3年生
2022年夏参加
長期インターン参加中
大学4年生
2022年夏参加
長期インターン参加中
専門学校3年生
2020年夏に参加
入社2年目
※学年はインターン参加時のものです。
学部・学科不問
2023年5月26日~2023年7月7日
人生設計 / グループ課題
7月31日~8月4日、8月14日~8月18日、8月21日~8月25日
時間:10:30~18:00
5日間
弊社オフィス
福岡市早良区百道浜1-3-70
ザ・レジデンシャルスイート・福岡2142 [MAP]
本ページのエントリーフォームより申し込み
ここまでお読みいただきありがとうございます。
デザイントランスメディアのインターンに興味を持った方は是非エントリーしてみてください。会社見学の際には実際の参加を悩まれている方には公式LINEとオンライン説明会もあります。