2023
8開催予定

人生を変える5日間

デザイントランスメディア
インターンシップ特設サイト

人生を変える5日間

  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子

デザイントランスメディア
インターンシップ特設サイト

2023
8開催予定

一緒に考えよう。
あなたの人生働くことの関係を。

私たちがインターンを開催するにあたって、一番大切にしていることは「優秀な人材を採用すること」ではありません。 これから社会に飛び立つあなたが目的や希望を持って働くことができるように「人生設計」のお手伝いをしたいのです。 5日間、自分と向き合いながら、周りに助けられながら、人生設計を考えることで、仕事に対して、働くことに対して、きっとなにか答えが見つかるはずです。

デザイントランスメディアについて

私達の主な業務はWEBサイトの構築と運用です。
デジタルマーケティングを通して、顧客の成果に貢献することをミッションとしています。 教育体制に力を入れており、スタッフの8割が未経験で入社。学生時代に専門的な学校に通っていなかったメンバーも多くいます。
デザインやプログラミングといった専門スキルと、マーケティング・ビジネスを中心とした普遍的なスキルをどちらも身に付けることができるのが特徴です。

  • デザイン
  • プログラミング
  • 動画
  • マーケティング
  • ビジネススキル

インターンシップの特徴

インターンを通してあなたの
人生設計をお手伝い

学生さんには社会人としての1歩目を踏み出す前に、その道がどこに繋がっているのか改めて考えてみて欲しいと願っています。 そのためインターンシップ参加者には全員、課題とは別に自分の人生設計シートを作成してもらいます。

28歳の自分はどんな働き方をしていたいか想像してください。 そのためには25歳でどんな経験をしている必要があるのでしょうか?30歳ではどんな立場になっていたいですか?
自分と向き合うのはとても難しいことで、それが将来のこととなれば尚更です。私達も社員全員で出来る限りのサポートを行います。

参加者の声

・将来なんてまだわからない…と思っていたけど、インターン期間に人生について考えてみて、自分と向き合う時間の大切さを実感しました。
・最終日には社長が1対1の面談で人生についての相談にのってくれた。面談を通して「実は自分はこんなポジションが向いているんだ」「こういう性格なのかもしれない」など新たな自分と出会えました。
・こんなにも自分に向き合ってくれる大人がいるのかと感動した。

現場で働くデザイナーや
エンジニアに直接相談

インターン期間中は社員と同じオフィスで課題に取り組んでもらいます。 デザイナーやプログラマー、動画クリエイターなど現場で活躍するスタッフにいつでも相談ができます。 学習方法や現場の一日の流れ、学校の課題へのアドバイスやポートフォリオ作成のコツなど…。なんでも気軽に相談してください。 ほとんどのスタッフが未経験で入社しているので、学生さんの目線に立ってアドバイスしてくれます。

  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子

参加者の声

・とても質問しやすい環境だった。毎日、インターンシップ終了後には振り返りの時間をくれるので、ただインターンシップに参加しているというだけでなく、自ら学んでいこうと思えた。
・社員のみなさんがフレンドリーだった。自分が興味ある分野以外の話も聞くことができたので、就職先についての考えを広げることができた。
・疑問に感じたらいつでもすぐに質問できる環境だった。自分が興味のある分野や将来のビジョンに対してアドバイスを貰えた。

インターンの流れ

2022年夏に開催したプログラムの内容をご紹介します。

  • オリエンテーション

    インターンに参加する全学生が集まってオリエンテーションを行います。
    グループ会社の飲食店で実施。取り組んでもらう課題の説明やお互いの自己紹介、社員も交えて簡単な懇親会を行います。

  • 1日目

    • 代表によるオリエンテーション
    • グループワークとメンター
    • 業種説明①

    PICK UP!!グループワークとメンター

    インターンは4名でのグループワークになります。学校や志望する業種も違うメンバーと協力して課題に取り組んでもらいます。 期間中は2名の社員がメンターとしてインターンに参加。安心してインターンに取り組めるようしっかりサポートします。

  • 2日目

    • 業種説明②
    • ヒアリング(課題)

    PICK UP!!業種説明

    デザインやプログラミング、動画編集など各チームのリーダーから業界の説明を行います。 それぞれの業務の流れや普段の仕事で意識していることを、学生さんの質問に答えながら説明してきます。

  • 3日目

    • 社員とのコミュニケーション
    • 業種説明③
    • 提案(課題)

    PICK UP!!社員とのコミュニケーション

    期間中は毎日入れ替わりで社員とランチに行きます。業務の話やプライベートの時間の過ごし方など気軽に質問ができます。 好きな映画の話で盛り上がることも。

  • 4日目

    • 花金カレー考案
    • プレゼンテーション(課題)

    PICK UP!!花金カレー考案

    デザイントランスメディアでは毎週金曜日に全員でカレーを食べる制度があります。 木曜日は社員と一緒にレシピの考案と材料の買い出し、金曜日の午前中は実際に調理を行います。 仕事と全く関係ない話も気軽にできる時間です。

  • 5日目

    • 花金カレー
    • プレゼンテーション

    PICK UP!!プレゼンテーション

    いよいよ最終日。課題に対して用意した提案を、社員に向けてプレゼンテーションしてもらいます。 本番前にはリハーサルを行い、メンターの社員や、普段プレゼンを行うことの多い営業スタッフからフィードバックをもらいます。

  • 打ち上げ

    全インターン期間の終了後には、再度全員で集まって打ち上げを行います。
    BBQをしながらリラックスした雰囲気の中で、お互いのプレゼン内容を共有したり、将来の働き方について話し合ったりと、交流を深めています。

※プログラムの内容は変わることがあります。

インターン参加者の声

  • あ!こんなに
    居心地のいい職場
    があるんだ。

    大学4年生

    2022年夏参加
    長期インターン参加中

  • 人生について
    深く考えることが
    できました。

    大学3年生

    2022年夏参加
    長期インターン参加中

  • 成長できる場所。
    参加を決めた
    自分に感謝!

    大学4年生

    2022年夏参加
    長期インターン参加中

  • 働くって楽しい!
    と仕事に対して
    前向きになれた。

    専門学校3年生

    2020年夏に参加
    入社2年目

※学年はインターン参加時のものです。

  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子
  • インターンシップの様子

募集要項

参加の流れ

  • フォームからエントリー
  • 会社見学 / 面談
  • 選考
  • オリエンテーション
  • インターンシップ参加

応募条件

学部・学科不問

エントリー期間

2023年5月26日~2023年7月7日

インターン内容

人生設計 / グループ課題

インターン期間

7月31日~8月4日、8月14日~8月18日、8月21日~8月25日
時間:10:30~18:00

インターン日数

5日間

開催場所

弊社オフィス
福岡市早良区百道浜1-3-70
ザ・レジデンシャルスイート・福岡2142 [MAP]

申込方法

本ページのエントリーフォームより申し込み

よくある質問

デザインやプログラムの経験がなくても参加できますか?
もちろん参加可能です。 学校で専門的な勉強をしていない方も大勢参加しています。
デザインやプログラミングができる時間はありますか?
課題制作や人生設計をメインのプログラムにしているため、実際にデザインやコーディングを行う時間は設けていません。
デザイナーやエンジニアから実際の業務の流れについて説明する時間はプログラムに組み込まれております。
また業務の見学や制作スタッフへの質問・相談、ポートフォリオへのアドバイスなどは期間中いつでも受け付けています。

短期インターンを通して業務内容に興味を持たれた学生の方には、制作のサポートという形で実際の業務を行う有給の長期インターンをご案内しております。
お気軽にご相談ください。
長期インターンの詳細はこちら
インターン参加から採用に繋がった事例はありますか?
ございます。実際に短期インターンに参加経験のあるスタッフも多数いるので是非話を聞いてみてください。
参加する日程は選べますか?
可能な限り希望に沿った日程を案内しているのですが、希望者が複数いた場合などは第2希望、第3希望の日程での参加を相談させていただいています。
全日程の参加が必須ですか?
グループワークや業種説明など含めた5日間の流れを考慮してプログラムを設計しているため、原則全日程参加いただける方にご参加いただいています。
オンラインでも参加できますか?
学生さん同士や社員との対面コミュニケーションを重視したプログラムで実施しているため、福岡本社に来社いただける方を対象にしております。
インターン参加前の面談やオリエンについては、オンラインでの実施も含めて可能な限り柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
1年生でも参加できますか?
学年を問わず参加可能です。
県外からも参加できますか?
可能です。 九州を中心に他県から参加した学生さんも多くいます。
服装に指定はありますか?
面談~オリエン~インターン期間中を通して服装の指定は一切ございません。
普段通りの服装でご来社ください。

インターンシップに
興味を持ってくれた方へ

ここまでお読みいただきありがとうございます。
デザイントランスメディアのインターンに興味を持った方は是非エントリーしてみてください。会社見学の際には実際の参加を悩まれている方には公式LINEとオンライン説明会もあります。

エントリーはこちら!

インターンシップに参加を希望される方は
エントリーフォームよりご連絡下さい。
質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください!
たくさんのご応募お待ちしております。

は必須項目です。

お名前
お名前を入力してください
フリガナ
フリガナを入力してください
学校名
学校名を入力してください
メールアドレス
メールアドレスを正しく入力してください
電話番号
電話番号を正しく入力してください
ご住所(市区町村・番地)
ご住所を入力してください
ご住所(マンション名等)
性別
生年月日
生年月日(年)を選択してください
生年月日(月)を選択してください
生年月日(日)を選択してください
卒業年月
インターン参加希望週 第一希望
第二希望
第三希望
会社見学希望日時
7/7までの月・火・金曜日の14~18時で、ご希望日時をご記入ください。
日程が合わない場合はその旨をご記入ください。
弊社を知ったきっかけ
メッセージや不明な点などありましたらご自由にご記入ください。